2018年07月
7月22日稽古報告  (2018.07.22)


7/22(日) 弦巻中学校 格技室
参加者 全員

10時より基本打ちから、新宿の昼の部、夜の部をやり、テンヨーのフォーメーション、モーゼのフォーメーション、大太鼓のジャンプの位置の確認をしました。

馬事公苑に移動し、新宿の昼の部、夜の部もみっちりやりました。

敏腕プロデューサーAさんが全員の都合を合わせながら、稽古の計画をしっかり立てていただいたおかけで、フォーメーションもしっかり細かいところも合わせながら稽古できたので、終わった後は、すごく充実した稽古だったなぁと、稽古の充実感に浸っていました。

充実感があったからでしょうか。
それから三茶に移動し、まさかの、というかほとんど新宿のフライングに近い、打上げでした笑

明日はまだどうなるかわかりませんが、
とにかく怪我せず、安全を心がけていきましょうー(^O^)
(お)


中野チャンプルーフェスタ演舞報告  (2018.07.15)

中野チャンプルーフェスタ演舞報告をさせて頂きます。

当日は予報通り35度超えでしたが、風を感じることが出来ました。
風ってありがたいですね。

◯サンモール・道じゅねー

今回、初の3人PA地謡でした。
不慣れなシステムで試行錯誤しながら乗り切ってくださいました。
やはり『慣れ』は必要だと感じました。
今後も3人PA地謡の機会があれば良いですね。

太鼓隊は屋根のある半屋内と行くこともあり、
楽に演舞できるかと思っていましたが
やはり気合が入り最終的にはクタクタになりました。
旗頭カツくんのフェーシがよく聞こえてきて心強かったです^^
振り返って見る、みんなの笑顔が素敵でした。
やはり道じゅねーは楽しいです。


◯チムどんどんステージ・固定演舞

一番危惧(温度・日差し等)していた会場でしたが
我々が演舞を始めたら恵の風が吹き、意識もしっかり演舞が出来ました。
2〜3回の固定演舞練習にもかかわらず、
綺麗な隊列で気合の演舞をこなした太鼓隊は本当に素晴らしかったです。
チョンチームも会場を大いに盛り上げていました。Yさんのチョンダラーがあまりにもお似合いでした^^
キッズのサポートもさすがで、とても助かりました。
ありがとうございました

◯昭和新道・道じゅねー

Oくん初大太鼓頭でした。
やはりタッパがある人はかっこいいです。

時間取りがうまくいかなかったとの話もありましたが、
夕方の最後の演舞ということもあり、楽しく演舞出来ました。
やはり楽しそうに踊るみんなの笑顔が素敵でした。
昭和新道は狭くてお客さんが近く、良き雰囲気なのでまた演舞したいですね。



以上、かなりざっくりの僕視点^^;の報告です。

それぞれ各自の反省点があると思いますが、
それは今後に生かして頂き、全体的には良きイメージを持って新宿に向いましょう。

9日後には新宿エイサーです!
今年の夏も熱く暑く粋がってやりましょう!!(※熱中症にはくれぐれもお気を付けを)
宜しくお願い致します^^

(う)


7月8日稽古報告  (2018.07.08)

美らメンバー各位
昨日は一日お疲れ様でした。
ありえない確率でまたじゃんけんに負けてしまったので、稽古報告行きます。

弦巻中学校格技室にて、新宿エイサーに向け、参加メンバーのスケジュールに合わせて日曜稽古とした第一回目。
参加者は18名でした。

基本打ち、交差打ち、入場の後は一節通しを中野に向けて道ジュネー形式で。
新宿の稽古は今日は人数が揃っているので、振りを合わせるよりは全体の動きの確認を行いました。
(特に双葉通りを中心に。)
新宿はパターンが幾つかあるので、出来るだけあらかじめ頭に入れておいていざ本番で混乱しないようにしましょう。
そして、中野の固定演舞やPA車の移動を考慮した道ジュネーの実践稽古なども行いました。

中野も新宿もそうですが、稽古だけでなく、熱中症にならないための自己の体調管理も大切です。
本人がやると言っても、周りが“やばい”と感じたら演舞を中止させるよう、皆で目配りする様にしましょう。

何か補足あればどなたでも、よろしくお願い致します。

追伸です。地謡隊は馬事公苑の稽古後近くのビックエコーにて1時間程合わせの練習を行いました〜

以上、7月8日稽古報告でした。

(ざ)


build by HL-imgdiary Ver.1.25