2016年07月
稽古報告7/23  (2016.07.23)

23日の稽古報告です。

弦巻中学校
9時〜12時過ぎまで
参加者 新宿エイサー参加者全員+(に)さん

9時半前にはほぼ全員集合してました。
停電中だったらしく、暗い中、基本打ちからスタート。

基本打ちおわり、新宿の昼のフォーメーションを確認。

続いて、男子のみのSSのフォーメーションの確認。

続いて、女子のみの歌舞伎町のフォーメーションの確認。
テンヨーの交差する動きおもしろいですね。
だんだんスンサーミーはピクらないように気をつけないといけないですね笑

続いて、新宿の夜の練習。
やってみるとけっこう長いので、昼の部終わったら、しっかり水分補給して、体を休める必要がありますね。(油断禁物、OS1、OS1)


移動して、馬事公苑で、フォーメーションの練習。

1.移動はしっかり横と縦の列を確認しながら、そろえて移動するということ
2.テンヨーのうたもち移動も横と縦の列を気にしながら移動
3.締め太鼓は唐しん3節目で、地謡がサーといったら振り返るのそろえる

自分もそうですが、やはりテンションが上がると、最初の仲順から太鼓が走りがちになるので、しっかり三線の音を聞いて、太鼓の音をそろえていきたいですね。

以上稽古報告でした。

昨年もでしたが、前日の飲酒は厳禁ということでいいですよね?

それでは、みなさま、今週末、ちばりましょー!

(お)


渋谷ばっちこいでの演舞  (2016.07.20)

本日は渋谷ばっちこいにて、月に一度のエイサーライブでした。
本日京太郎デビューメンバーが一名。いきなりハードル高い挑戦かと思いましたが、何とかこなしてくれました。
ばっちこいは、各メンバーが新しいことに挑戦できる、我々にとっても貴重な場所だと考えています。
あまり沖縄のことをご存じないお客様もいらして、そんな方々にももっと沖縄の良さを伝えられるライブを目指したいと、思いを新たにしました。(ざ)


稽古報告7/16  (2016.07.16)

参加人数は、うーん、沢山いました。
15人以上20人未満?

情報提供者Hさんの話によると、一節通し、基本打ちの後は新宿に向けての練習がひたすら行なわれたとの事です。
その頃私は乗り間違えたバスの車窓から、見た事の無い景色を見ていました。

私が到着した頃には弦巻中格技室は既に汗と蒸気に満ちたサウナと化していました。
やる気と熱気が凄いね!

最後に明日のチャンフェスに向けて、道じゅねで〆。
じゅねる前のフェーシの掛け合いをちょっと打ち合わせました。

ではでは、明日は今日くらい涼しいと良いね!(た)


稽古報告7/9  (2016.07.09)

こんにちは
土曜日の稽古報告です。

私が到着の10時にはもう皆さん来ていて
練習してました…

通しで踊ったあとは(ま)(み)の苦手部分の練習。

その後、ちゃんフェスにむけ道ジュね、(狭くて輪躍りになってましたが…(^^;))新宿の曲順で躍り午前の部終わりでした。
昼食後、馬事公苑に集まり雨の中、フォーメーションの練習をしました。
私の参加日が少ないので…雨の中強行にやってもらい新宿の流れがわかり良かったです(^^;)

皆さん風邪ひかないでね〜

お疲れ様でした♪

(あ)


7/2稽古報告  (2016.07.05)

弦巻中学校格技室にて、21名での稽古でした。

私が9時少し前につくと、既にメンバー5名が稽古準備中でした。素晴らしい〜
午後から馬事公苑で新宿昼の演舞をやる事は決まっていたので、弦巻では夜の演舞を中心にチェックを行いました。
テンヨー2節の向き合う動き、スーリーの同じく向き合う動き、またスーリーについてはよく三線の音を聞いて走らないようにする練習、ゆんたの交差の確認もしました。

チャンフェスの道ジュネーの練習も。踊りはじめの合図や踊りの後の動きはじめのタイミングなどを確認しました。

稽古中、見学者が見え、ちょうど熱の入っていた新宿の稽古など見てもらいました。
(か)さん指導のもと体験もしてもらい、かなり興味あったようです。入隊してくれると良いですね。

(み)もデビューに向け、学ぶものはたくさんあるはずです。年に一度のまたとないチャンスなので、がっつり吸収してくださいね〜

来週も午後の稽古あります。
2本番に向け体調維持と体力増強、そして演舞への習熟を念頭に気張ってまいりましょう〜

以上、簡単ですが7日2日稽古報告でした。(ざ)


build by HL-imgdiary Ver.1.25