九品仏生活実習所“ぼんぼんぼん祭り”での演舞
(2012.10.27)
本日は、九品仏生活実習所のお祭りで演舞させていただきました。 場所は九品仏にある障害を持った方の生活力をサポートする施設で、割と大きな施設でした。 施設の方々と一緒に太鼓を叩いたり〜という事で午前中に公園で入念に打合せ。 演舞〜一緒に叩く〜演舞〜輪踊り〜カチャーシー の流れで行いました。 一緒に叩いてくれるのか、前に出てきてくれるのかいろいろ心配でしたが、始まってみたら明らかにノリノリで待ってましたとばかりに前に出てきてくれて良かったです。 太鼓隊の動きも良かったと思います。チョンダラーも人柄が出ていてすごく良かったです(^-^)b 障害者さんがとても穏やかで素直なオーラだったのが印象的でした。 施設での演舞は精神的に色々頂けていいですね(^-^ゞ 個々の反省点はあるかもしれませんが、全体的には「大成功」の演舞でした!(あ)
沖縄タウン“離島フェア”での演舞
(2012.10.21)
本日は、代田橋の沖縄タウンで開催された“離島フェア”で演舞させていただきました。 沖縄タウンでは、久しぶりの演舞です。皆早目に集合し、近所の公園で演舞の流れの確認をしました。 演舞はお祭りのトリでした。商店街の中を道じゅねーで練り歩き、そのあとメインステージでステージ演舞。本日は、お客さんに太鼓を渡して唐船ドーイの踊りの体験コーナーもやりました。 観客の方はこの商店街に来ていただいているだけあって沖縄好きの方が多く見受けられました。皆さん好意的に演舞を楽しんでいただけたように思います。唐船ドーイの体験コーナーなのにカチャーシー踊り出す人とかいて。。。 体験コーナーからカチャーシーへの切り替えが上手にできず、カチャーシーが中途半端になってしまったのが申し訳なかったです。 反省点や改善点はこれからの演舞に活かしていきましょう!!(あ、ざ)
稽古日誌
(2012.10.20)
本日は世田谷公園SL広場にて、6名での稽古でした。 稽古開始前に三線を引いていたら、徳之島出身でご両親が民謡をやっていたという妙齢のおばさんや、本部出身のおじさん(三線も歌も相当上手でした)が寄ってきて、プチ交流してしまいました。 公園は子供や他にもいろんな人がいて、そんな中から新メンバーやほかの繋がりなんかが生まれてくると良いですよね。。。 稽古は太鼓の消音対策をしてまずは一節通しから。その後、本日は翌日の沖縄タウンの道ジュネー、ステージ演舞それぞれを実戦練習しました。 その後、次週土曜日の九品仏生活実習所での演舞についても軽くリハして本日の稽古は終了。 秋空の下での稽古は気持ちよかったですよ〜(ざ)
稽古日誌
(2012.10.13)
本日は宮坂区民センター多目的ホールにて、10名での稽古でした。 この施設は少々使用料がお高いのですが、完全音出しOK、しかも前面がすべて鏡張りとなっており、エイサーの練習には最適です。人数的にもちょうど良いくらいの広さでした。 沖縄タウンで使用するPAの予行練習と施設のマイク2つ使って、本日は2人地唄で稽古に臨みました。 時間が3時間と短いので、アップもそこそこに基本打ち開始。久しぶり参加のメンバーも基本打ち、ちゃんと揃ってましたよ〜 一節通しのあと、先週検討したゆんたと唐船の変更点を皆に伝えました。演舞も少しづつ修正して、より良いものにしていきたいと思います。 その後は沖縄タウンの道ジュネー稽古と、みんなで大太鼓!そして最後の一節通しで稽古終了。 3時間と短時間でしたが、本日はとても充実した稽古となったように思います。(ざ)
稽古日誌
(2012.10.06)
本日は、宮坂区民センター多目的ホールにて、4名+見学2名の計6名での稽古でした。
この多目的ホールは地下にあって、広さも十分、鏡も大きく、音も目いっぱい出せます。 午後2時間の稽古だったので、アップもそこそこに基本打ち〜音出し目いっぱいの一節通し。 その後は本日は唐船ドーイと安里屋ユンタの振りの変更について検討しました。 そして最後は再び入魂の一節通しで稽古終了。
稽古後は豪徳寺の沖縄料理屋でこじんまりと打ち上げましたよ〜(ざ)
|