2012年08月
高井戸南陽園での演舞  (2012.08.26)

本日は、高井戸南陽園の夏祭りにて演舞させていただきました。
同施設は浴風会という大きな施設の中にある、特別養護老人ホームです。昨年も同じ施設で演舞させていただきました。
ステージは2回、2階と4階の大広間で行いました。たくさんの方が、車いすや移動式ベットで演舞を見に集まってくれました。
がじゅまる座さんのステージに続いてちゅらぶしも演舞。演舞には京太郎も手踊りも参戦。最後のカチャーシーは皆さんにも参加していただき、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
写真はスタッフの方に頂いた差し入れのお菓子とビールです。美味しかった〜(ざ)


稽古日誌  (2012.08.25)

本日は、奥沢中学校格技室にて、16名での稽古でした。
基本打ち開始前から新人さん2名は若手メンバー指導の下、みっちり基本打ちの練習をやってました。すばらしい!!
10時より基本打ち開始。今回は大太鼓が先頭にたって本番に近い形でやってみました。リズムを司る大太鼓が先頭で叩くことは、実戦的な意味でも良いなと思いました。
一節通しの後は翌日の高井戸南陽園のフォーメーションの確認を。その後は新人さんを中心に仲順/久高の特訓。この2曲がしっかりとカラダにしみ込んだら、あとの演目は比較的モノにしやすくなるとおもいますので、頑張ってください^^
盆明け初の本格的稽古とあって、皆がお盆休みのお土産を持ち寄ったり、沖縄からユウナのバチお持ってきてくれたり。みなさん、ありがとうございます!
そして最後は再び一節通し〜全員基本打ち、で稽古終了となりました。
写真は新人さんの稽古の様子です。(う)


渋谷“ばっちこい”での演舞  (2012.08.22)

今月も渋谷“ばっちこい”にて、月に一度のエイサー祭りをやらせていただきました。
いつも通り、一緒にパーランクーを叩いてもらったり、カチャーシーを踊ってもらったり。ただ、今回は三線の音程が途中で狂ってしまったり、その他いろいろあってお客さんにエイサーの面白さをちゃんと伝えられたかどうか不安な部分もありました。
自分的には反省点の多い演舞となってしまいましたが、これに懲りずこの貴重な経験を次回に生かしたいと思います。(ざ)


稽古日誌  (2012.08.18)

本日は、奥沢中学校格技室にて、5名での稽古でした。お盆休みの中日とあって、さすがに参加者は少なめ。。。
夏の天気は変わりやすく、ちょうど稽古に向かう途中に雷→どしゃ降り…の中、電車が遅れたりしながらも集まった皆様、お疲れ様でした。
本日のメインは新人さんの特訓(笑)でしたが、電車の関係で到着が遅れたので、それまでは新宿エイサーの動画を見て、今日の参加メンバーの演舞の反省会。
新人さんの到着後、みっちり基本打やらを1時間位やりました。叩くのが早くなりがちなので、落ち着いてバチを廻してしっかり叩きましょう!
休憩後は仲順流りを時間いっぱいやりました。この演目は色々な動きが組み込まれていてややこしい演目ですが、コレを制覇すれば後は割と楽なんじゃないかなと思います。
動くコツを掴むまで何度も動いてみてください。
みっちり稽古でかなり良い感じになりました(^-^)b
次回も張り切っていきましょう!?(あ)


稽古日誌  (2012.08.11)

本日は、奥沢中学校格技室にて、9名での稽古でした。
今日のメニューは新宿エイサーのDVDでの反省会と新人さんの稽古、大太鼓の合わせ稽古などなど。
基本打ちからいきなり新人さんの猛特訓がスタート。基本打ちがしっかり出来ないまま演舞の振りを覚えても後々苦労するので、基本打ちは飽きても体が覚えるまでやり尽くして下さいね。
準備運動代わりの1節通しが終わる頃には1時間経っていたような…
その後は太鼓を叩く・音を揃えることに集中し、足を動かさず一節通しをやってみました。形見節で太鼓が走りがちになる所が判明したので、その部分のフェーシの入れ方を変えてみたり…
そして、新人さんの強化練習は仲順とスンサーミを、大太鼓は新演目の入れ替わりの稽古を重点的にやりました。
新人さんはよっぽど自宅練習をしてきてくれたのでしょう、だいたい踊れていたのでびっくり。
徐々に細かいところを修正して行きましょうね。

稽古に参加されたみなさま、お疲れ様でした。(な)


稽古日誌  (2012.08.04)

本日は奥沢中学校格技室にて、4名での稽古でした。
先週の新宿エイサーまで、皆集中して稽古してきたので、今週の全体稽古は夏休みをとりました。
ただ、これまで新宿一辺倒で新人さんの練習を見てあげられる時間が取れなかったこともあり、本日は新人さん2名の基礎講座DAYとしました。
まずは基本打ちをみっちり1時間。ペースが速くなってしまうので太鼓を叩かずに足だけでやってみたり。いろいろ工夫してみましたが、とにかくコレは慣れしかないので挫けず頑張ってください。皆通ってきた道です(^^)d
今日の稽古はそれがメインで、後は交差打ちや形見打ち、一節通しを一通り通した程度です。
二人とも声がしっかり出ているのは良いことです。とにかく繰り返して体に覚え込ませましょう。
演舞デビューも遠くないっすよ。(あ)


build by HL-imgdiary Ver.1.25