2011年09月
稽古日誌  (2011.09.24)

本日は、奥沢中学校格技室にて、11名での稽古でした。
まずはいつもどおりに基本打ち、一節通しから稽古開始。
本日は、先日のミーティングの内容に基づいて、これまでの振り付けの見直しについての検討を行っていきました。
そしてその後は、久々に新人さんの演舞チェック。新人さんのチェックのはずが、いつの間にか全体の演舞チェックになってしまっていたのは、まあ、それがちゅららしいと思います。
今回の稽古を通じて痛感したのは「話し合い」の大切さです。
みんなで「話し合い」ながら、ちゅらの演舞を少しずつ、変化・進化させていくことが、ちゅらの大切な課題の1つだと思いました。(B)


渋谷“ばっちこい”での演舞  (2011.09.21)

本日は渋谷“ばっちこい”にて、月一回のエイサー祭り演舞をさせていただきました。因果なもので、先週末のニービチ遠征で沖縄に上陸しそうでしなかった台風15号が、まさに本日本州を直撃し縦断していきました。東京でも昼過ぎから風が強まり、夕方には暴風雨に。渋谷の道玄坂の木が倒れたり、東京では久し振りの本格的な台風でした。
でも、演舞開始時間の2時間ほど前には雨はやみ、風も徐々に弱まっていきました。交通機関の混乱の影響で遅れてくるメンバーもいましたが、それでもなんとか皆お店に集合。
そしていよいよ演舞開始。お客さんもこの嵐の中見に来られているだけあって、積極的にパーランクーやカチャーシーに参加して楽しんでくれました。。。 そして各メンバーも、台風の為に不十分となってしまった準備時間の中で、お互い補い合ってきちんと演舞を進められたと思います。
今回のこともそうですが、ちゅらぶしはこれからもさらに色々な場面の経験を積んで、何度見ても飽きないような演舞が出来るよう頑張っていきたいと思います。
では、次回10月のばっちこいも頑張りましょう〜♪(の)


沖縄ニービチ遠征  (2011.09.17)

今週末の3連休は、有志にて、沖縄で結婚するちゅらメンバーのニービチ演舞へ遠征に行ってきました。
折りしも2〜3日前に発生した、憎っき台風15号が丁度3連休の期間中にゆっくりと沖縄本島を横断するという最悪の予報の中、なんとか無事飛行機は飛び、メンバーは17日の披露宴の前日から当日朝にかけ次々と沖縄入りしました。
当日は台風を気にしながら公設市場近くの公園で予行練習。その後皆披露宴出席の為に礼服に着替えて披露宴会場へ。
招待客350名という大規模な披露宴のなか、それぞれ趣向を凝らした余興が続きます。ちゅらぶしは、最後にエイサー演舞をさせていただきました。そしてその後の贈る言葉にほろり。
そして当日の夜、同じホテルでもう一つ別の結婚披露宴演舞も行わさせていただきました。会場の関係で太鼓3名位といわれていましたが、行って見れば舞台は十分な広さ。急遽皆に応援を頼み、太鼓隊6名、地謡3名で臨みました。最後はカチャーシーできっちり盛り上がりましたよ〜
そして、演舞終了後は民謡酒場へと繰り出し、日曜・月曜も各所観光などで沖縄を楽しみました。心配された台風は結局本島手前で足踏みし、観光にも帰路にも大きな影響はなく皆無事沖縄を後にすることができました。
写真は2日目、民謡酒場での宴の様子です。(の)


稽古日誌  (2011.09.10)

本日は、奥沢中学校格技室にて、14名での稽古でした。
稽古では、基本打ち、一節通しの後、これからのちゅらぶしについて皆で意見を交わすミーティングを行いました。また、来週末沖縄で行われるちゅらぶしメンバーの結婚披露宴演舞に向けて、リハーサルや下準備などを行いました。
来週は有志にて本場沖縄に出向いての演舞となります。新郎新婦はじめ沖縄の方々に喜んで貰える演舞に出来ればと思います。(ざ)


グラニー阿佐ヶ谷/納涼祭での演舞  (2011.09.04)

本日は、杉並区阿佐ヶ谷にあるグラニー阿佐ヶ谷という老人ホームで演舞させていただきました。
小さな施設なので。。。というお話で、少な目の人数で演舞に臨みましたが、リフォームされた館内は、きれいで、そこそこゆとりある広さでした。
がじゅまる座の舞台のあと、大太鼓1締太鼓2地謡1という布陣で演舞しました。
元気なお年よりも多かったり、スタッフさんのノリも良かったりで、最後のカチャーシーも盛り上がっていただけたと思います。
また、演舞後に施設長の方からお礼の言葉をいただきました。有り難いです。
これからも、見て頂ける方に心から喜んで貰える演舞が出来るよう、頑張りましょう。(の)


富士見台本町通り商店会での演舞  (2011.09.03)

本日は練馬区の富士見台で行われた「ほんちょう通りの秋祭り」にて演舞させていただきました。
演舞は、かみさぎ舞鼓打人(まいくーちゃー)、琉球エイサー会、美ら星エイサーの3団体と新沖縄獅子研究会の獅子舞が商店会の通りを道ジュネーで練り歩くというものでした。各団体同士のすれ違いではガーエーもあります。
今年の秋祭りは、東日本大震災の被災者の方々への義援金を募る、チャリティーイベントとして行われました。それぞれの団体が募金箱を持ち募金を募りながら踊り続けました。
折りしも西日本を大型台風が直撃し、当日はこちらでも豪雨や強風が懸念されましたが、ほんの時折激しい雨が降る程度で、演舞自体はほとんど降られずに済んだのは幸いでした。
演舞は街角での2時間のエイサー紹介演舞と2時間の本番道ジュネー。涼しい日であったとはいえ、久し振りの長丁場で厳しい演舞となりました。すれ違いガーエーはつい力が入ってしまい尚更しんどかったりして。(^^;)
長丁場の道ジュネーでも上手に休養が取れるように今後は工夫していきたいと思いました。(の)


build by HL-imgdiary Ver.1.25