2008年01月
自主練習  (2008.01.29)

本日は梅ヶ丘中学校格技室にて、2月初めのメンバーのニービチに向けて、夜間の自主練習を行いました。
参加人数は11名、稽古では、幾つかの演目の踊りの確認と、土曜日に引き続きニービチのフォーメーションの確認を行いました。
メンバーの中には、仕事の都合などで充分に稽古できていない人もいます。このような自主練習でそれを補うことができたら良いと思います。(の)


稽古日誌  (2008.01.26)

本日は桜丘中学校格技室にて、16名での稽古でした。
基本打ち、交差打ち、一節通しのウォーミングアップのあと、2月初めに沖縄で行われる、メンバーのニービチに向けての演舞の練習をしました。フォーメーションの確認などを中心に行いましたが、各メンバーの中には新しい役に挑戦する人もいて、自分の演舞を皆にチェックしてもらったりしていました。
新人さんたちももうすっかり稽古の中心的存在になってきています。一つの節目となる演舞に向けて稽古を繰り返すことで、多くの事を吸収してくれると良いです。
写真は南嶽節の稽古の様子です。(な)


稽古日誌  (2008.01.19)

本日は桜丘中学校格技室にて、12名での稽古でした。
稽古では、新人さんのなかにも間もなくデビューするメンバーがいることもあり、いちゅび小や安里屋ゆんたのステップの方向や挙げる手の角度などを揃える練習や、スーリー東、形見節、南嶽節のフォーメーションの練習を繰り返して行いました。
来週の日曜がニービチ演舞です。新人さんも良いデビューが飾れると良いと思います。頑張りましょう!!
写真はいちゅび小の練習の様子です。(うり)


稽古日誌  (2008.01.12)

本日は明正小学校体育館にて、18名での稽古でした。
沖縄に行ってしまったメンバーが帰省で参加したりして、賑やかな稽古となりました。
稽古では締太鼓はいちゅび小の踊りを合わせる練習や、一節通し演舞でのフォーメーションの練習などを行いました。とくに新人さんにとっては、一通り踊れるようになるという段階から一歩進んだ練習だったと思います。大太鼓は多人数が集まったので、一つ一つの演舞の確認をしました。
2月始めにメンバーの1人のニービチが沖縄で行われます。多くのメンバーが東京からお祝いに駆けつけ、披露宴で演舞する予定です。エイサーの本場沖縄での演舞でもありとても緊張しますが、精一杯頑張りたいと思います。(おく)


稽古日誌  (2008.01.05)

本日は九品仏小学校にて、12名での稽古でした。
新年の初稽古は、朝の冷え込みもあり、とても寒い中での稽古となりました。
本日は各メンバーの踊りの歩幅を合わせることに留意して稽古しました。特に一列になって演舞する場合など、踊り自体は揃っているのに、それぞれの足の踏み出し方が少しずつ違っているために列が乱れるように見えることがあります。歩幅をできるだけ同じにするように意識して稽古してみました。
稽古の効果はあり、意識すれば大きなずれはなくなりました。ただ一方で、踊り自体が各人まだ違っている部分もまだあることが分かりました。いろんな点について注意しながらも自然に踊れるようになるには、やはり何度も練習を積み重ねていくことが大切なようです。(きさ)


build by HL-imgdiary Ver.1.25