東北沢つどいの家まつりでの演舞
(2007.10.20)
本日は世田谷の東北沢つどいの家という施設で演舞しました。演舞の予定が午前中から入っていたので、本日の稽古はお休みでした。 つどいの家は障害者の方の施設で、今日のお祭りは施設の活動成果の発表と地域の方との交流のために催されたとのことです。お祭り会場には公園も含まれていて、ちゅらぶしは公園で昼前と昼過ぎの2回演舞させていただきました。演舞の人数は6名と少な目でしたが、それに旗頭、京太郎も加えて公園内を道ジュネーしながら演舞させていただきました。 演舞の後、施設の利用者の方からメンバー1人1人に花をいただきました。こういうことは初めてで、なんだか心が温かくなりました。(おく)
稽古日誌
(2007.10.13)
本日は明正小学校体育館にて、13名での稽古でした。 沖縄では今日、ちゅらぶしのメンバーの結婚式があり、数人のメンバーは披露宴での演舞のために沖縄に行っています。また、稽古の後には東京近郊でも結婚式での演舞があり、ニービチ尽くしの1日でしたが、稽古は普段どおりに行われました。 今回も新人の人が多く出席していて、早く踊れるようになりたいという意欲を感じ、指導にも熱が入ります。 稽古は新人の練習組と新曲の検討組に分れて行いました。 新人組は形見節、南嶽節まで練習しました。南嶽節は二人組で踊る踊りで、左右のパートで踊りが異なります。今日はその組合せを練習しましたが、初めてなので結構難しかったようです。 検討組はカチャーシ曲の踊りの振り付けを先週に引き続いて検討しました。 そして再び全体で二節通しで練習し、その後は2グループに分れてそれぞれ新人の人の指導を行いました。(すみ)
稽古日誌
(2007.10.06)
本日は明正小学校体育館にて18名での稽古でした。また、見学の方も1人来られていました。 最初は全体で一節通しを一通り行って、新人さんの練習組と新演目の検討組に分れて稽古を行いました。 新演目としては、これまで練習してきた1曲がかなり出来上がってきたのでさらにもう1曲の検討も始めました。 最近の稽古では新人さんの熱心さがとても目立ちます。本日の稽古ではもう3・4曲目の形見節と南嶽節まで進みました。もしかしたら年末の演舞でデビューできるかもしれません。 稽古の最後は全体で再び二節通しを踊って締めくくりました。写真は新しい演目の検討の様子です。(ど)
|