2007年09月
稽古報告  (2007.09.29)

本日は弦巻中学校格技室にて12名での稽古でした。また、見学の男性の方が1人みえていました。
9月ももうすぐ終わりです。小雨混じりのちょっと肌寒い陽気の中での練習でした。
稽古は最初は全体で基本打ちと交差打ち、そして新人の人も仲順と久高は一通り練習してきているので、仲順〜久高の通し演舞の練習をしました。
その後、新演目を練習する組と、新人の練習組にわかれてそれぞれ稽古を行いました。
新人の稽古には、見学の方も加わっていただきました。本日の稽古では南嶽節の練習も少し行いました。
写真は交差打ちの練習の様子です。(も)


稽古日誌  (2007.09.22)

本日は桜丘中学校格技室にて12名での稽古でした。
全体で一節通して練習した後、今日は4人来ていた新人のメンバーの稽古を中心に行いました。練習では基本打ち、仲順・久高の練習を繰り返しました。初めての人には仲順は難しい踊りです。でもこれが踊れるようになれば他の踊りは割りと楽に覚えられると思います。
新メンバーはとても熱心で積極的に稽古していました。デビューがとても楽しみです。
そして午後には上北沢のデイホームのお年寄りの方々に踊りを観ていただきました。写真は午後の演舞のための稽古の様子です。(あ)


稽古日誌  (2007.09.15)

本日は明正小学校体育館にて、17名での稽古でした。
まだ蒸し暑い中での稽古だったので汗をたくさんかきました。
稽古は全体で通し稽古を行った後、16日に秩父で演舞するメンバーと新メンバーの稽古組に分れてそれぞれ稽古を行いました。今回の演舞では一週間前の沖縄タウンの演舞で試みた新しいフォーメーションを取り入れました。新宿エイサー以来、フォーメーションの入れ替えがスムーズにできるようになり、自由度が上がってきたように思います。
新メンバー組は仲順と久高の踊りの練習を行いました。皆覚えが早くこれからが楽しみです。
稽古後は一部のメンバーで町田エイサーの見学に行きました。町田市はエイサーが町のなかに本当に溶け込んでいて、普通に商店街の中で沖縄の民謡が流れているのがちょっと驚きでした。
写真は唐船ドーイの稽古の様子です。(み)


稽古日誌&演舞報告  (2007.09.08)

本日は桜丘中学校格技室にて11名+見学の方1名での稽古でした。
稽古は全体で通し稽古、基本打ち、交差打ちの練習のあと、大太鼓組、新人組、新演目を検討する組に分かれての稽古となりました。
今日は新人が2名いましたが、頑張った甲斐あって仲順を一通り踊れるまでになりました。また、新演目の検討は完成までもう一歩です。
そして夜は新宿のand ZONE「天音」というところで演舞を行いました。コンパクトなステージで、天井のライトなどに気を使いながらの4人での演舞でしたが、ベリーダンスやインド舞踊、マジックなどの演者の方も出演していて、何だか不思議な空間にいるような、そんな経験をさせていただきました。
写真はand ZONE「天音」での演舞の様子です。(や)


稽古日誌  (2007.09.01)

本日は明正小学校体育館にて、5名での稽古でした。
8名のメンバーが、今週末、沖縄で行われている全島エイサーの見学合宿に行っています。そのため、東京に残ったメンバーでの稽古となりました。
曇り空で比較的涼し目の体育館で、少ないながら来週の土曜日の演舞を想定した練習を通しで何回か行いました。少しでも踊りの練習をしない期間が続くと、練習でも踊りがあっという間にきつく感じるようになります。エイサーは継続して練習を続けることが大切だと思いました。
全島エイサーの合宿メンバーは本場のエイサーを間近に見て、良いものを吸収して来てくれると良いです。(ぱ)


build by HL-imgdiary Ver.1.25