2007年01月
稽古日誌  (2007.01.27)

今日は、明正小学校にて11名での稽古でした。

通し稽古の後、基本うち、交差うちを稽古しました。
そして、スーリ東では、フォーメーションを変える稽古をしました。

唐船ドーイも、試しにフォーメーションを考えて演舞してみました。

画像は、モッパーズの面々です。(み)


ニービチエイサー  (2007.01.21)

本日は、浜松町の貿易センタービルにて、結婚披露宴での演舞でした。

メンバーが新郎の友人ということもあり、友人代表の挨拶に立ったときに、囃子と共にエイサー隊がなだれ込み演舞を行いました。

ラストでは、沖縄出身の新婦やそのお母さんも会場中をカチャーシーで周り、大いに盛り上がりました。(の)


稽古日誌&賀詞交換会での演舞  (2007.01.20)

本日は、11名にて桜丘中学校での稽古でした。何回か通しで演舞した後、演目毎に確認しました。その後、基本打ちをしました。交差打ちの基本打ちは、始めた頃に比べれば随分と揃うようになりました。

その後新宿に移動し、夕方から厚生年金会館で行われた賀詞交換会での演舞を行いました。がじゅまる座の民謡や舞踊に続いて、エイサーの演舞を行い、最後にカチャーシーで締めました。(の)


稽古日誌&老人ホームでの演舞  (2007.01.13)

本日は、午前中は桜丘中学校にて稽古で、午後から「くらら鷺沼」という老人ホームでの演舞でした。

反省でイッパイではありますが、参加できたことに本当に感謝してます。

あまりの感動と雰囲気にのまれ、演舞開始直後からポロポロ泣いてしまい、太鼓も叩けず、踊りも踊れず、フェーシも出せず、最悪の状態に陥ってました。

涙ながらに一生懸命手をたたいて「ありがとう」といい続けながら見てくださった方のまっすぐな視線が今も忘れられません。顔をクシャクシャにして泣きながら見て下さってる方も居ました。

必死で立ち上がって少しずつコチラに向かい、かちゃーしーを踊ろうとして下さった方も。職員の方々の方が驚いて「あらあらっ!○○さん、立ち上がっちゃった!?」なんて言ってました。

「肩が痛くて手が上がらない」と言いながらも頑張って踊ろうとしてた方も、無理はしないで欲しかったのですが、ご本人が非常に嬉しそうにしていたのでまた感激してしまいました。

言葉には上手く言い表せないのですが、自分よりも遥かに 人生の先輩である方々から、あんなにもまっすぐな目で見つめられたり、感謝されたり‥。この気持ちをずっとずっと忘れずに居たいと心底思いました。(エ)


稽古日誌  (2007.01.06)

新年あけまして初稽古です。
土砂降りの中、明正小にて総勢11名での稽古でした。

まず太鼓の叩き方について、手首を使って強く叩く方法について稽古しました。

ある程度人数が揃った所で、休みで鈍った体をほぐす為に一節で通しました。想像以上に体が動かず声もでないので笑うしかありませんでした。基本打ち、通しを少しやった所で、バスケ大会になりました。

そうこうしてる内に太鼓の練習に戻り、チーム締は形見の冒頭部分で太鼓を回す所を合わせられる様に、工夫しながら稽古を進めました。

その後何度も形見を合わせ、最後は年頭の意を込めての通しで終わりました。

二段打ちや交差打ちの時の姿勢等何点かご指摘を頂きました。自分で気づいている点もあったのですが直し方が解らなかったので大変助かりました。まだまだ直す所がいっぱいで練習のしがいがあります!

「努力を楽しもう」って体育館に書いてありました。今年も楽しく稽古&演舞頑張りますので宜しくお願いします(^▽^)(あ)


build by HL-imgdiary Ver.1.25